|
|
◆藤原宮跡 |
|
●ふじわらきゅうせき |
|
●橿原市高殿町一帯 |
|
|
持統天皇が694年(持統天皇8)に、飛鳥浄御原宮から遷都、文武天皇を経て、元明天皇が平城京へ遷都する710年(和銅3)までの16年間の都がおかれていた。
都の名称は『日本書紀』に「新益京(あらましのみやこ)」と記され、『万葉集』には、藤原宮は大和三山に囲まれた地にあったと記される。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●参考文献/網干善教監修『奈良まほろばソムリエ検定』、奈良県歴史学会編『奈良県の歴史散歩』、奈良県高等学校教科等研究会歴史部会編『飛鳥散歩24コース』、奈良文化財研究所編集『飛鳥・藤原京展』、奈良文化財研究所飛鳥藤原宮跡発掘調査部編集『藤原宮と京』
●初書/2007-09-07-IT |
|
|
|