2014年07月30日

う〜、マンゴー!!

宮崎県から帰省中の弟からの献上品。

「宮崎県産完熟マンゴー『太陽のタマゴ』」
糖度は、なんと! 18度もあるんです(*^^*)

20140729_194719.jpg

宮崎ブランド推進本部のHPhttp://www.miyazakibrand.jp/によると
宮崎のマンゴーは、「完熟」にこだわり、
樹上で熟し自然に落果したものだけを
ネット袋でキャッチし収穫します。
一度食べたら忘れられない、トロピカルで
濃厚な甘みが多くのファンを魅了しています。

なんだそうです。
食べるのが楽しみです♪

えーちゃん

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2014年06月05日

癒しのキャラクター発見

totoro%20%28640x490%29.jpg

このところ話題のキャラクターを、やっと見つけました!
とってもかわいい〜♪

大和郡山市にある、とある幼稚園の園庭に登場しました。
周辺の田のあぜ道からもバッチリ見ることができます。
ヒントは、R24に近いかも?
(こんなヒントでごめんなさい)

これからじめじめした梅雨の季節ですが、和やかな気持ちになれそうですね♪
byなっちん


この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2014年03月07日

お水取り

3月6日、東大寺二月堂のお水取りに行きました。
10本のお松明と練行衆の上堂を「わぁ〜、すごい」とか
「お堂の軒に火がつきそう!」とか言いながら見学。

P3065363.JPG

掃き清められた回廊を上がり、まずは観音様にお参りして西の局に。
「今年は満員だなぁ」と独りごちながら、隙間に入り込ませてもらいました。
格子のアイダから、内陣の壇供(お供えの餅)や
のりこぼし(椿の造花)の前で行き来する練行衆のお姿を垣間見ながら、
声明に聞き入ること数時間。「南無観」の小気味良い響きに酔いつつ、
きれいな三日月と奈良の夜景を楽しんでお堂を後にしました。

P3065371.JPG

で、びっくりなのが油煙と杉花粉除けにと着用していたマスク。
たった数時間で・・・。
長時間・連夜の練行衆の方々のお鼻の中は・・・。
衆生の懺悔(ケカ)のため、ありがとうございます。by やーさん

P3075380.JPG  

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2014年02月17日

帯解寺で安産祈祷!!

2月にはいり妊娠5ヶ月となったスタッフ キキです。
予定していた日が大雪になってしまい、
戌の日ではなかったですが、大安吉日に安産祈祷に行ってまいりました!

帯解寺!!
%A5%B3%A5%D4%A1%BC%20%A1%C1%20IMG_0010.JPG
大安の休日ということもあるのか、
奈良はもちろん大阪や関東など20名ほどの妊婦さんと共にご祈祷していただいた。
祈祷後はご本尊子安地蔵菩薩様を近くでお参りさせていただき、
御朱印していただいた腹帯やお札、お守り等をいただきました。

%A5%B3%A5%D4%A1%BC%20%A1%C1%20IMG_0007.JPG
腹帯デビューはいよいよ次ぎの戌の日。
妊婦自身が手で縫った布袋に、いただいたお札を入れ
出産の日まで腹帯に挟んでおくそうです。

不細工でお見せできませんが、この日の夜に袋を縫いました。
(赤ちゃんのために初めて母らしいことをしているなぁ〜)としみじみ
これからあと5ヶ月。
しっかり育てて、ボーーーンと産めるよう
行動していきたいと改めて思った日でした。


キキ

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2013年12月02日

公園の紅葉

休日は子どもと公園に遊びに行くのが定番。
そこであまりに紅葉が見事だったので、思わず撮影しました。

DSC_0346.JPG

子どもが出来る前は、休日といえば四季折々、花を追って名所旧跡を撮影して回っていたことを思い出しました。
いずれ子どもと一緒に紅葉狩りも出来る日を楽しみにしつつ、昔の写真を整理しようと心に誓った日でした。

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2013年11月21日

大宇陀温泉『あきののゆ』へ

休日、大宇陀温泉『あきののゆ』へ甥っ子と遊びに行ってきましたぁ〜!

akinonoyu2.jpg

温泉施設なのですが…
我が家族としては併設の温水プールがお目当て♪

まずは腹ごしらえに、お食事処『おときや』で
人気ナンバーワンの『親子丼』を頂きました。
玉子とろり。鶏はぷりぷり。とってもおいしかったで〜す。

akinonoyu1.jpg

食後は、温水プールで甥っ子と遊び…そして、温泉へ。
施設も充実しているので、1日のんびり遊べました! 
また、遊びに来たいなぁ〜。

詳しくは→http://www.narakko.jp/life/ids/002135.html

ya-man

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2013年09月10日

今が「旬」です。

本年も、奈良県魚食普及協議会さんが主催の
塩さんま無料配布in行気前広場に行ってきました\(θτθ)/

●去年の様子●


今年もすごい人出でしたよ。
スタッフの方のお話によると11時頃から順番を
待ってる方もいらっしゃったとか。

次々と並びに来られる方で、行基さんもビックリされたかもしれません。

あまりの人出に、14時〜配布を10分程繰り上げて配布スタート。
奈良っこスタッフも無事サンマをゲットできました。

20130910_164023.jpg

今年は、9月28日(土)に、奈良県中央卸市場内にて
「旬の焼きさんまの試食」を予定されてるそうです。

詳しくは、奈良県魚食普及協議会事務局(電話:0743-56-7003)まで。
奈良県魚食普及協議会HP


この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2013年07月29日

土用の丑

暑い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。

先日、7月22日は土用の丑の日でしたね。
仕事を終えて帰宅すると食卓には鰻丼がスタンバってました。
昨秋のニュースではニホンウナギが絶滅危惧種に指定される可能性ありとの報道もあり、
奥さんとの会話で「最近スーパーでも鰻高くなってるね。」と話していました。
今年は鰻、厳しいだろうなと半ば諦めていたので嬉しさも倍増です。

R1044594.JPG

ちなみにその日の我が家の献立は、
・鰻丼
・ゴーヤチャンプルー
・南瓜の煮物
・もやしときゅうりのサラダ と夏らしいメニューが並びました。

久々の鰻は外はカッリ、中はホクホクで凄くおいしかったです。
来年も食べれますようにと祈りながらしっかりと噛み締めていただきました。
今年の夏も元気に乗り切りますよ!

皆さんも体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2013年06月25日

奈良こころ塾2013が始まりました

先日6/22に農ワークショップ「奈良こころ塾 2013」の田植えがありました\(θτθ)/

その様子は奈良っこfacebookに。
http://www.facebook.com/narakko

yomiっこでは9月号に掲載予定です♪
次回のカリキュラムは「草取り」(8月)

\(θτθ)/ib

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2013年06月19日

豆腐にハマる!

産直市場 よってって大和郡山店へ。
そこにyomiっこ6月号に掲載した『森脇とうふ』が!!
早速、購入〜♪

DSC_0359.jpg
DSC_0365.jpg

濃厚な味わい…私は粗塩で食べるのが好きです!

とはいえ、以前は豆腐が好きではありませんでした。
でも、6月号『豆腐特集』のおかげで
たくさんのお豆腐を試食させていただき…
すっかり『豆腐』にハマっています!

次はどのお豆腐を食べようかな?

【行列のできる豆腐店】チェックしてね!
http://www.narakko.com/tokusyuu/tofu/

ya-man

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2013年05月31日

鹿と大仏さまの金太郎飴

こんなのみつけましたぁ〜!

鹿と大仏さまの金太郎飴『なら小箱』♪(1箱525円)

ame.jpg

表情がなんともかわいぃ〜♥
パッケージも奈良らしくてgood!
(奈良を愛したアートディレクターの横井紘一さんのものです)

box.jpg

奈良のお土産にぴったりですね。

近鉄奈良駅前ホテル『ピープルズイン花小路』で販売しているよ!
http://www.hanakomichi.co.jp/

ya-man

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2013年05月25日

バラが見頃!霊山寺の花園♪

%E9%AC%E9%AF%A3%B1in%CE%EE%BB%B3%BB%FB.jpg

%E9%AC%E9%AF%A3%B2in%CE%EE%BB%B3%BB%FB.jpg


奈良市を流れる富雄川沿いにある「霊山寺」のバラ園に行ってきました!
想像以上にお庭が広くて、なんと、咲き誇るバラは約200種類2000株。素敵です!

バラの名前と作出国を紹介するプレートがあり、様々なバラの雰囲気を楽しみながら庭園を巡ることができます。真っ赤なバラの「黒真珠」、気品と華やかさにあふれた「ダイアナ プリンセス オブ ウエールズ」に感動していたら、「万葉」「花嫁」「金閣」と名付けられたバラも発見しました。

バラの庭園を眺めながら、ティータイムも楽しめますよ!

詳細はこちら
byなっちん♪

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2013年05月09日

富士のお山はやっぱ・・・

ゴールデンウイークに所用で上京。
久々に富士山を拝んできました。
ここ数年内に京都東京間を何往復かしてるのに
富士山は見れずじまいでした。
が、今回はバッチリ!
これは富士川SAからです。

P4282521.jpg

少し残念なのは、今までは前を流れる富士川と一緒に撮影できていたのに、
川と見晴らし台との間に増設された駐車場が、
ちょっと目障りで、それが入らないように撮るとこんな感じです。

世界遺産登録のニュースを聞いた後の富士の山でしたが、
「え〜、登録まだだったっけ〜!」みたいな気がしました。

個人的には、山中湖で見る雄大な富士山が大好きです。

下は、逗子の披露山から見た江ノ島です。手前は、逗子マリーナ。
この時節は、生シラスが美味しいです。
釜揚げとアカモクも足した三色丼に舌鼓を
打ってまいりました。

この小さな山は、小高い丘といった感じで、
猿山もあるミニ動物園もあります。

P4292579%20%281%29.jpg

中腹の絶景地点に、かの有名な披露山住宅があります。
ソニーの歴代社長のお一人や、小田和正さん、松任谷さん、反町さん、松島さんら超有名人さんたちのお住まいだか別荘だかで町ができています。
町全体がセキュリティで守られています。

普段会えるのは、警備員さん、管理人さんやお掃除の人たち、といった感じです。

P4292579.jpg

海は目の前、山は裏手に、
見晴らしが良くて、美味しいお魚が食べられて・・・、
うらやましいな。(やーさん)

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2013年04月30日

焼き物の町、信楽へ

5/6(月)まで『春の信楽 アートな歩き方』が
開催されていると聞き、出かけて来ました。

信楽町一帯のギャラリーやショップが参加して、
それぞれのお店で展示会やイベントが催されていました。

ステキな陶器もいっぱい!

DSC_0292.jpg

DSC_0296-2.jpg

やはり…信楽といえば『たぬき』。
たくさんのたぬき達に出会いました。

DSC_0299.jpg

aaa.jpg

パンフレットはホームページからもダウンロード出来ま〜す!
スタンプラリーも実施されていましたよ。
ぜひ、ゴールデンウィークに出かけてみては?

http://art.shigaraki-sp.com/

ya-man

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2013年04月26日

京都水族館に行きました

長女の誕生日のお祝いを兼ね、京都水族館へ行きました。

DSC_0224.JPG

イルカパフォーマンスあり、ヒトデやナマコに触れて感触を確かめる場所ありと盛りだくさん。
家族で一日楽しめました。

隣接の梅小路蒸気機関車館へは時間が足りず行けませんでしたが、チンチン電車には乗りました。
長男はこちらのほうが気に入った様です。

機関車館では「SLスチーム号」にも乗車できるとのこと。次回はぜひ挑戦したいです。

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2013年03月25日

椿山山の辺へ

先日、桜井市にある「椿山山の辺」さんに行ってきました!

ここは、万葉集に詠まれた「海拓榴市(つばいち)」の地。
シーズンになると、全国各地の椿愛好家が訪れるそうです。

この看板が目印。

P3247074.JPG

「ケアハウス三輪の里」さんへの坂を上り、左手側に入り口があります。
P3247015.JPG


椿山山の辺は50・60年前、海拓榴市の地を後世に残す為に
先代が椿の植樹を始めたのがきっかけで、
現在は上田ご夫妻が椿の手入れをされています。

受付の先には、鉢に植えられた椿がずらり。

P3247057.JPG


P3247016.JPG


P3247065-2.JPG
基本的に椿は匂いがありませんが、中には匂いの持つ種類もあるようです。
つぼみはピンク、咲くと白くてかわいいですね♪


ころんと、花びらが内側を向いている種類も。
P3247069.JPG
ぼんぼりの灯りがついているようで、
とても愛らしいです♪


いろんな種類が集まると、華やかさがさらに増します。
P3247060.JPG


P3247058.JPG
この椿は色が黒く、ミステリアス…

なんと、まだここでしか見られない新種だとか!
名前はこれからつくそうです♪


椿は、花だけじゃなく葉も種類によってさまざま。
P3247052.JPG

「金魚葉椿」といって、
金魚のしっぽのように葉の先が分かれています。

料亭などで箸置きとしても楽しまれているそうです。

さて、いよいよ山の中へ!
P3247017.JPG

遊歩道の両側に、椿が植樹されています。

速く回って20分、ゆっくり回って40分と、なかなかの距離。
途中、海拓榴市として栄えたであろう町並みや伊勢街道も見えます。


P3247030.JPG
バラのような花びらが多いものは、外国の種類のものだそうです。


椿は種類によって見頃がバラバラなので、
行くたびに違った種類を楽しめるのも、魅力の一つ。

寒椿は見頃が過ぎたそうですが、洋ものはまだまだこれからが見頃で、
桜と一緒に見られるものもたくさん。


落ちた椿と桜の花びらとが、遊歩道にぎっしり敷き詰められる様も
これから楽しめますよ!


「椿山山の辺には、約3000種の椿がありますよ」と、経営する上田ご夫妻。


中でも、ご主人の一番のお気に入りはこれ。
P3247070.JPG

赤い花びらの中に、筆先のようにすっとすぼまった雄しべ、
その名も「卑弥呼」だとか!

この種類もここにしかないオリジナルで、娘のようにとっても大事にしているそうです*^^*


今はまだつぼみで、これから見頃がやってくるとのこと。
ぜひとも咲いた姿を生で見てみたいです♪


たくさんの椿を楽しめ、やさしい上田ご夫妻との話も弾み、
とても素敵な時間を過ごすことができました。


上田ご夫妻、ありがとうございました^^
P3247072.JPG


椿山 山の辺
住所  桜井市慈恩寺697-1
問合せ 0744-42-2757
時間  10:00〜17:00(開山期間:3/1〜4月下旬)
料金  大人300円、小人200円


いずみーる

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2013年03月13日

源九郎稲荷神社へ

inarijinja.JPG

大和郡山市に鎮座する「源九郎稲荷神社」へ行って来ました。
京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷と並び日本三大稲荷の一つだったそうです。

社名の「源九郎」は源九郎義経に関わることから名づけられたとされています。

歌舞伎「義経千本桜」に出てくる「源九郎狐」がここに祀られているとも言われ、
最近では六代目・中村勘九郎さんや、四代目・市川猿之助さんが公演祈願に来ら
れてました。
20130309_103803.jpg


中村勘九郎さんは境内に“枝垂れ梅”と“枝垂れ桜(勘九郎桜)”の植樹もされ
ていましたよ。
歌舞伎好きにはたまらないスポットかも♪
sidareume1.JPG


源九郎稲荷神社の近く「中嶋源九郎餅本舗」で“源九郎餅”を売っていたので
お土産に購入。
genkuroumoti.jpg
ほどよい甘さで美味しかったです。

えーちゃん

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2013年03月10日

鹿の角バームクーヘン

三条通り沿いにある
『奈良にこだわったバームクーヘンSHOP 鹿野(ろくや)』へ。
JR奈良駅から三条通りを歩けば…
鹿のオブジェが店先にあるので、見つけやすいです!

今日は『鹿の角バームクーヘン』を買って帰りました。
パッケージが鹿さんのお顔で、とってもかわいぃ〜

DSC_0261.jpg

奈良のお土産・ちょっとした手土産的に最適ですね。
はちみつバニラ風味でほんのり甘く、おいしいぃ♪

今度は苺バームクーヘンを買ってみようかな?

お店情報はこちらをチェック!↓
http://www.narakko.jp/shop/ids/004136.html

ya-man

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2013年02月25日

お城の櫓の盆梅展

郡山城跡で開催中の
「第十回 大和郡山 盆梅展」
に行って来ました。

「お城の櫓」という厳かな雰囲気での盆梅展は
日本でもめずらしいとか。
櫓に入った途端、梅の香りが出迎えてくれます。

樹齢何年??といった物や、
ume.jpg

1本の木から2色咲いているものなどなど
kouhaku.jpg

外はまだ寒いけど、梅を眺めている間は寒さを忘れられました♪


梅を眺めた後は、商店街をぷらぷら。
お雛様発見!!
ohinasama.jpg

「第2回 大和な雛まつり」が開催されてました。

大和郡山市の旧市街地各所にお雛様が飾られています。

梅とお雛様で春を感じてくださいね(*^^*)


えーちゃん

盆梅展
期間:〜3月10日(日)9時30分〜16時30分(土日祝は17時まで)
場所:郡山城跡 追手門・追手向櫓・多聞櫓
入場料:450円(小学生以下無料)
問 :実行委員会 0743-54-3050

大和な雛まつり
期間:〜3月10日(日)10時〜16時 
※公開日・公開時間は展示場所により変動あり
場所:大和郡山市 旧市街地周辺
(柳町・堺町商店街周辺、JR/近鉄郡山駅周辺など)
問 :大和郡山商工会 0743-53-5955

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

2013年02月06日

お守りスマホカバー 発見

yomiっこ2月号 スマホ特集
みなさま見ていただけましたでしょうか?

2月号発行後にみつけた「奈良スマホグッズ」
を紹介します。
IMG_2693.JPG

IMG_2692.JPG
バラ園で有名な富雄の霊山寺さんです。
【身体健康】【合格祈願】【交通安全】
カバーの内側がお守りになってます\(^▽^)/
iPhone4/5対応 1500円 限定品

あちこちで新しいスマホカバーが登場しているようですね。
「ならきち」カバーもできるといいな〜

キキ 

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)