2008年12月08日
252ー生存者ありー
私は伊藤英明ファンだ。
ただそれだけで「252ー生存者ありー」を観に出かけた。
が、ファンだからと言って「感動した!泣けた!良かった!」と絶賛は出来ない…。
すべてにおいて、「おしい」映画だった…。つっこみどころがいっぱいだった…。
まず、
①台風の影響によるものなのか? でっかい“ヒョウ”が降ってくる。うぅ~、ありえない…。
②高波が襲い、地盤が崩れ、街が崩壊しているのに、レスキュー出動早っ…ありえない…。
↑電気も電波も遮断されるはずなのに…テレビ映ってる…あっありえない…。
③地下に取り残された5人だが、ちょうどそのメンバー内で、解決できる能力
(例えば、医者 の卵だったり)や小道具を持っているおっさんがいたりという
都合の良さ。たった5人の男女の組み合わせで、こんな高確率は…ありえない…。
と…まぁ~つっこみどころ満載。だが、親子愛にはやはり、涙がポロリっ…。
子役の女の子が愛らしい。
英明の父親役も「グッときた!(英明主演キリンのCMより)」。
「つまらない映画だとは一言も言ってません」。
皆様もぜひぜひ観てみて下さい。
あっ、もう一つつっこみどころのラストシーン。あなたはどう思いますか?
ご意見・感想をお待ちしております。
以上、いしやまんの勝手な映画の見方でした。
∀いしやまん
トラックバック
このエントリーへのトラックバックURL:
http://www.narakko.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/485