«コメント投稿のシステム不具合について| メイン |独身男のミニトマ日記 1»
2008年07月22日
ファジー
とっても困った自動販売機に出会った
最近微妙に頭を使う仕事が多く
脳内に糖分がなくなったので甘いものが欲しくなり
アイスココアを飲もうと思った
120円か…、お金を入れる
自動販売機をよく見ると、微妙に押す位置がずれている
ここは真剣に考えた
お茶が同じものがあるので、これを1つと考えれば右
並んでいる順番からすれば左
ファジー(ファジィ, fuzzy )だ
まあ甘いものなのでネクターでもいいか
とまでは考えず、ネクターはいやだ
となると再び真剣に考えた
中央に並んでいるものが12、ボタンも12
なんのことはない、単に右にずれているだけだ
迷わずというか、迷いながら
アイスココアの左を押したら
見事にアイスココアが出て来た
思わず自動販売機に、織田裕二ではないが
『霊長類をなめんなよ』
と叫んでしまった
【ファジィ】(fuzzy)
あいまい理論とも呼ばれる情報処理・制御技術の一つ。
1965年に米カリフォルニア州立大学のザデー教授が最初に提案した。
真偽ではなく、ある集合に属する度合いで不確定さを表し、推論する。
[日経BP社『最新ものづくりキーワード』より]
(奈良っこ顧問 Webマスター TT)
Tweetトラックバック
このエントリーへのトラックバックURL:
http://www.narakko.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/287