« 雨漏り | メイン | 収穫の秋 »

子供用リード

以前、子供用リードの話を書いたが、それを読んだ知人から、
「ぴんとこない」といわれたので、写真を探してみた。

imageBGKK.jpg

ちょっとわかりにくいが、お父さんが後ろからひっぱっている。
ネットで調べると、「迷惑防止」とか「飛び出し防止」とかあった。

子どもの頃、両親に手をつないでもらうのが、むちゃくちゃうれしかったことを覚えている。
手をつなげば危なくないですよ。手をつなぎましょう。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.narakko.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/392

コメント (6)

  
◆投稿者/asahiro

万葉さん>

投稿ありがとうございます。また、yomiっこのご愛読も感謝です!

3番目のお子さんですか。1歳3ヶ月、かわいいだろうなあ〜。って、お母さんは大変ですよね。育児がんばってください。
これからも、実り多いものが掲載できるようにがんばります! また遊びにいらしてください。

  
◆投稿者/万葉ちゃん

私も通りすがりというより、子供用リードを探していて朝廣さんのブログにいきついたのでびっくり!「Yomiっこ」楽しく拝読する元ライターです。賛否両論ありますよね。私も上の子二人は普通に手をつないでくれたし、たとえ迷子になっても親の目の届くところに幸いいた。というのでリードなんて・・・と思っていたのですが、今3人目の子が1歳3ヶ月の女児。投稿を見る限りWSさんのお子様と同じで、とても共感しました。
手をつなぐどころか、ベビーカーも自らひっくりかえして嫌がって。いつも公共の面前で大声はりあげてます。そんな親の私が買い物ひとつすら苦痛になってきている今日このごろ。でも好奇心旺盛な彼女をどう生かすか。
主人と話あった結果、やっぱり、リード(ハーネスとも言うんですね)かなぁ・・・と。でもけっこう偏見な意見もあるんだなと参考にはなりました。便利なものとみるか、異端なものとみるかは、私と娘が使ってみて答えを出せばいいかなとのん気な感じです。
いろんな見方、考え方、あると思います。世の中みんながいろんな人を理解できる社会になれるこことを祈りつつ、ちょっと記させていただきました。これからもいろんな視点、期待しています。

  
◆投稿者/asahiro

WSさま>

ご意見ありがとうございます!
なるほど、WSさんのご意見よくわかりました。
確かに、腕白な男の子、とっても大変だと思います。こどもを守るのは親の責任だし、今の社会は本当に危ないですものね。

これからは、お母さんの大変さをまず理解することにします。

でも、私が見た光景は、幼稚園くらいの女の子をハーネスでつないで、普通に歩いていたので、かなり違和感がありました。

それでも、一方的に考えないようにします。
でも・・。やはり、もっと違う、いい方法が見つかるほうがいいですよね。

WSさん、育児がんばってくださいね!
また気軽にお立ち寄りください。

  
◆投稿者/ws

通りすがりですがコメントさせて下さい。
子供用のリード(以下ハーネスと書かせて頂きます)の話ですが、自分の命は自分で守る欧米では当たり前の光景です。
日本ではまだまだ浸透しておらず、犬みたいと言われ使用することを躊躇する親御さんが多いようですが。
私は子育て中の母親です。一歳二ヶ月で走り回る男の子でハーネスの購入を考えています。
ベビーカーに乗せれば下ろせと泣き喚き、オンブも嫌い。もちろん手をつないでくれることもありません。無理やり繋ごうものなら歩くのを放棄して離せと暴れます。仕方なく抱っこしますが、私も怪力ではないので限界があります。しつけが通じる月齢ではありません。
それと同時にこのご時世。安心して遊ばせることが出来るはずの公園でさえ一瞬目を離す、ということが命を失うことになりかねません。時代は変わってしまったのです。

こんな子を連れては外に出るなというのでしょうか。
いつもいつも使うつもりではありません。レジでお金を払う一瞬・車に荷物を載せ下ろしする瞬間・・・。両手を使わなければならない一瞬でどこかに行ってしまうのを防ぎたい、そうゆう思いなのです。

ちゃんと手を繋げるようになったら使わないつもりです。
それでもおかしいとおっしゃるのであれば、これからの少子化は加速するでしょうね。
ママたちが大変なのは子供の腕白さではありません。
こうゆう「○○するなんておかしい」という周りの人たち(とくにおば様方)の目です。

  
◆投稿者/Asahiro

Rohisama 様

コメント有難うございます。
私も、こんな商品を作ること自体、おかしいと思います。
腕白な子どもたちを持つお父さんやお母さんたちは大変だと思いますが、迷惑がかからないようにであればちゃんと注意意して、愛情を持って手をつないであげてほしいです。


  
◆投稿者/Rohisama

はじめまして。
二度目の「リード」に我慢ならず投稿します。
私も子を持つ親で、「迷惑防止」「飛び出し防止」ということに理解できなくはありません。
しかし、「猿回し」じゃないんだから、ヒモでつなぐのはどうなんでしょう?
こういうものをつくるメーカーもメーカーだと思います。
こんなことが益々親子の関係を希薄にしていくんじゃないの?
ヒモでつながれた子どもたちで町中が溢れている光景を想像するとゾッとします。

コメントを投稿

※承認されるまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。